結果内の各エントリーは「一致」および「距離」 の2つのパラメータで表されています。一致は、データベース中の参照データのうち入力データに近いと判定された数を表し、距離は入力画像と参照データの平均の隔たりを表しています。
おおむね、一致が高くなるほど結果の信頼性が増し、距離が低くなるほど似ていることを意味します。結果のページでは一致の高い順に表示していますが、一致だけでなく距離にも注目することで有用な情報が得られます。
0.35以下 : 非常に似ている。同一人物の可能性も。自信をもって「似ている」と言って構いません。
0.35 - 0.38 : そこそこ似ている。似ていることを自称しても怒られないレベルです。
0.38以上 : あまり似ていない。でも中には似ていると感じる人もいるかも?
2以下 : データベース中の一致件数が少なく、結果の信頼性はそれほど高くありません。
3以上 : データベース中に一致件数が多くあり、結果は信頼性が高いと言えます。